概要
★チャンネル登録はこちら↓↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC2KOUbEyxUPADCjS4IkKfXA?sub_confirmation=1「修羅場」
それは激しい闘争の行われている場所、あるいはそのような場所を連想させる事件・事故現場といった状況を指す言葉。
このチャンネルは誰もが人生で一度は経験するであろう最高にカオスでエクストリームな体験談を紹介することで、いざ自分もそんな状況に陥ったときに判断の助けとなることを目的に発信をしています。▼映像に登場している素材
いらすとや様
https://www.irasutoya.com/イラストAC様
https://www.ac-illust.com/ジャパクリップ様
https://japaclip.com/Frame illust様
https://frame-illust.com/StoryBlocks様
https://www.storyblocks.com/video写真AC様
https://www.photo-ac.com/イラストAC様
https://www.ac-illust.com/Pixabay様
https://pixabay.com/ja/魔王魂様
https://maou.audio/OtoLogic様
https://otologic.jp効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/引用元:http://kijonikki.net/archives/40396641.html
#2ちゃんねる
#ゆっくり解説
#修羅場
#スカッと
コメント
最後に出てきた「元嫁友人」が気になるな
コイツはコイツで別口でやらかしてそう
旦那の大事な財産の古本
を捨てるとは ヒデェ汚嫁👩だなあ💦
義父は弁償するが 主人公の旦那は断る🌸
汚嫁👩とは離婚する🔥
当然だなあ🔥
義両親が古本を買い戻してくれた🌿
主人公はめでたし🌸
敵を騙すには味方から……と言いますか、嫁の味方のフリして情報引き出す義母が見事ですね。
父から高価な腕時計か貰えると思ったらただの目覚まし時計で、母からも実は見限られていて……嫁はさらに火病ってそう
「私は悪くないのに! 親が娘を騙すなんて酷い! 卑怯だ!」
と恐らく反省しないでしょうし、そのまま勘当コースかな?
小中高時に少ない小遣いでせっせとコミック本(当時は200円台で今は殆ど絶版本)を
収集してたけど遠方に働きに出てる間に糞親父がただで知り合いにくれてやがった
帰省して空になった本箱を見てもうショックもショックだったわ
くそったれ!
報告者が大切にしてきた本が酷い本性を持つ妻から報告者を守ってくれた
そんな風に思いたくなる話でした
読書家で知的な人間でも女をみる目だけは養うことができなかったんだな
稀覯本に対する知識が増えて
よかったです。ありがとうございました。
嫁?愚かな輩としか。
情報得る為に悪口大会って義母キレ者だなw
義母も義父もGJ!
本の買い取り価格って、基本的に売値の10分の1程度だから150万円の本を40万で売ったなら価値がわかる本屋だったんだと思う
安価にしろ高価にしろ、人の私物を勝手に売り払って自分の小遣いにするなんて信じられないわ!
希少本でもBOOK・OFFなら二束三文で買い取りやろね。
日本の女はこういう女ばかり。だから男性の非婚化がますます進み少子化にさらに拍車がかかる。
ん?結局慰謝料はもらえなかったのか