元夫の言葉に私は衝撃あまりフリーズしてしまいました

概要

私が全信頼を置いている探偵事務所さんはこちら
全日本優良探偵業協会様
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NC8VF+HR6+4WX6+60WN6
不倫や浮気にお悩みの方はこちらの探偵さんにご依頼することをお勧めします。

また、サレ妻みほチャンネルでは全日本優良探偵業協会様のご厚意により特別なクーポンを発行しており1稼働分の調査料金が半額になります。
調査料金半額クーポンを希望の方は下記公式ラインを追加の上ご連絡ください!
https://lin.ee/3GGgzzJ

サレ妻みほチャンネルではライン公式アカウントを開設しております。
公式ラインでは同じ境遇の皆様(浮気や不倫にお悩みの方)の相談を受け付けております。
正直お話を聞くことしかできませんが少しでも
いつもお世話になっている皆様の力になれればと思っております。
(申し訳ございませんが不倫や浮気にお悩みでない方の追加はご遠慮ください。)
ライン追加→https://lin.ee/jKrfNze

Twitter:https://twitter.com/mihosareduma
Instagram:https://www.instagram.com/mihosaredumaa/
TikTok:https://www.tiktok.com/@mihosareduma

こちらの動画は名前に仮名を使うなど
特定防止のため一部フィクションで動画を制作しています。
#サレ妻 #不倫 #離婚#pr

問い合わせメール
info@dominion-net.com

コメント

  1. 賢二 佐伯 より:

    家に盗聴器仕掛けられてると思うよ!

  2. 渡辺 より:

    よっぽどの事がない限りとか隙だらけだから見下されてつけこまれるんですよ。もう縁は切れてるんだから ブロックする、浮気夫の方は弁護士に任せるってしないとズルズル付き合わされて傷つくだけです。ここは冷酷になっていいと思います。

  3. 瞳 成田 より:

    元旦那や元彼と別れたら 連絡をやめるんじゃないのかな。あなたに付きまとわれてる以上 警察にストーカーされてると話をして被害届を出して身を安全にしたら。2度と連絡をしない 受け取らないのか当たり前だよね。あなたも正直 常識ないですよね。元旦那が戻ってきて 働いてる場所が今の旦那の場所だったりしたら どうするの❔周りにいる人が面白く話してるのだから 友達や仕事仲間を信用したらいけないよね。娘さんやお母さんを守るのはあなたなんだから何でも話したりして しまうと危険だし 連絡は弁護士さんを通じてしてもらうか もう関わりたくないなら 警察に被害届出しな。

  4. より:

    あやから連絡が行ったんじゃない?

  5. えみちん より:

    気持ちは分かりますが、全て弁護士さんにどうしたほうがよくないでしょうか?
    自分でてきるものではないし、みほさんはなんでも、穏便にとはおもいますが強くいってもよと思いますが

  6. シャンドラ より:

    あれだけの事をし、自業自得とはいえ、痛い目を見たのに、元旦那の、上から目線、都合の悪い時は、人に丸投げする気質はちっとも変わってないですね。
    おそらく、縁を切ったはずの実妹のえりかちゃんにも介護を打診したのだけど、断られ、過去の行い、恥を忘れ、みほさんにすがったのでしょうね。介護をしてもらえないなら、お金、みほさんがかつて支払ってもらった慰謝料、そしてこれから支払われるであろう慰謝料をあてにさしているのでしょう…要するに、たくやと同類❗仕事も、本当に決まって働いているのでしょうか?母親、元義母に何かあったらと思い、寄生相手を探しているのでは?

  7. aoipooh4223 より:

    絶縁された妹さんや義父に頼るよりみほさんに懇願した方が手っ取り早いと思ったんでしょうね。
    皆さんが言う様に電話に出なければいいんです。もし押し掛けられても通報するなりの対応ができるでしょ。それにしても元夫がみほさんの身辺事情を知ってるなんて気持ち悪っ!!
    万が一、今夫と離婚できたとしても近所の好奇の目にさらされるのは確実です。娘ちゃんが小学校に行く様になったらこの事でイジメにあうかもしれません。家に拘らず引っ越しを検討されては?

  8. 内藤直美 より:

    どっちも夫としては無しです。
    みほさんも色々な考えがあり
    電話出てるのかもしれませんが
    うわべの言葉に流されないよう
    気をつけて下さい。
    どっちも、みほさんの優しいとこを利用としている感じがします。
    冷たいかもしれないけど、電話出ないほうがいいと思います。

  9. yuka keigomama より:

    なぜなぜ…?電話に出ちゃうのですか?
    迷惑かけてくるのが分かってるのに…。
    普通着拒しますよ。体もしんどいんなら、自分を守る行動に出て下さい。

  10. ココア より:

    みほさん、元夫の番号をブロックなんて甘いです。電話番号を変えるべきです。
    そのくらいの気持ちでいないと、いつまでも
    つきまといますよ!
    電話にでるのもおかしいです!

  11. KAE CHIN より:

    みほさんは、ほんとに男運ないと思います。 クズしか、寄ってこない。
    クズほど、わめく。。
    これは、名言ですよ。

  12. 美貴 より:

    他の人も言うように、なぜ電話に出るの?貴方に寄ってくる男は皆金目当て。家にこだわらず引っ越せばいいじゃん。家に突撃されたら嫌って。そう言うのも想定内で家を貰ったんでしょ?実家に帰って 3人で暮らしてた方が楽だし幸せだったのにね。

  13. sak o より:

    たくやが全てウソだらけの悪すぎる男だっただけに、少しだけ元夫の方がまだ可愛げがあるかもと思ってしまいました。義母が怪我をして介護が大変なことを言ってしまうあたりも、まだ可愛げがあるクズですね。でももう、電話には出ないようにすべきです。そしてたくやにも直接の会話はしてはいけないです。弁護士の先生には今の状況をつたえたのでしょうか?

  14. 和田直美 より:

    馬鹿な元夫

    みほさん呆れてますよね❗️

    また、別問題が降りかかって来そうですよね⁉️

    気を付けたら‼️油断大敵

  15. krm moon より:

    まぁ厚かましいことこの上ない!誰が介護要員としての再婚を承諾すると思うのか…婚活に焦る女でもこんな男はお断りでしょう。元夫は女という存在を舐めていますね。こうなると元義母も気の毒ですが、あの甘ったれな元夫を育てた人ですから自業自得。娘である元義妹も頼れないでしょう(親や兄の所業に呆れて絶縁してましたしね)まぁ元義母もそれなりの歳でしょうし、介護も必要になるのは当然のこと。とはいえ、独身男性で仕事と親の介護をしている人は世の中たくさんいます。
    元夫がどうやってみほさんの今の状況を知ったのかは分かりませんが、元は一緒に住んでいたところですからそれなりの情報源はあるのでしょうね(実家があったなら元夫にもみほさんにも地元ですよね?)

    他の方も指摘していますが、元夫が押し掛けてくるかも、と不安に思われるなら今の家から引っ越したほうが良いと思います。何度も警察呼んだりしてますし、元夫にもたくやにもあやにも居場所を知られてる状況は危険ですよ。
    元夫→現在は独身、元妻に再婚迫る辺りプラ高女にも逃げられた?かもしれない。今後元義母が亡くなったりした後は抑える存在がいないので突撃し放題になる可能性
    たくや→元夫を超えるゴミ並のクソ野郎、前回の動画で妊婦のみほさんに暴力振るうところからお母様や娘ちゃんにも被害が及ぶ可能性
    あや→みほさんの職場に嫌がらせ行為をした前科有、お母様や娘ちゃんにも被害が及ぶ可能性
    今の家にこだわる理由もあるのはわからないでもないですが、持家はローンだけでなく固定資産税や外壁や内装の大規模修繕も発生します。売れるうちに売り払って安い賃貸に越すことも考えたほうがいいのでは?

  16. ぽち より:

    本当の意味で愛されるには、
    自分の意思をきちんと行動で示し続けるのが一番ですよ。
    言葉より行動が全てです。ここ最近のみほさんの言葉には、行動が伴っておらず、元夫やたくやもなんとなくそれを感じ取って、みほさんの情を上手く利用しようと漬け込んでいるのではないでしょうか。
    他人を変えるより自分を変える方が簡単ですよ。

  17. さより 阿部 より:

    元旦那でしょ。今は終わって関係ないはず。番号は削除してないんですか?無視して家に来たら玄関開けず警察呼べば済むんじゃない?

  18. 密です! より:

    メンヘラちゃん所には行ったのかな?それとも
    ダメだったから来たとか?(◎-◎;)

  19. チーさん より:

    もう元旦那も金狙いですよ。
    しかも義母と同居と介護付きの最悪なセット。もう着信拒否しましょう。電話に出る意味ないです。
    下手にお金を持ってると知られてるお変にすり寄ってくる人が多くなるので‥。
    みほさんこれから寄ってくる男は全て警戒するしか無いですね。
    お金は絶対に娘さんの為に使うと決めたのなら、子育てに集中して学費に全て使ってから娘が巣立ってからでも本当に信頼出来る人と結婚すれば良いと思います。

  20. らん より:

    前の旦那は着信拒否をすべきです。あと、やたらと電話は出ない方がいいですよ。知らない番号はでない、もし緊急ならまたかかってきます。今の旦那やもと親友はかかってきても出ない、もししつこくかかってきたら弁護士に相談すべきです。

タイトルとURLをコピーしました