贈り物の新鮮な海の幸をグラタンやハンバーグにする嫁→俺「刺身で食べたいのに…」嫁に伝えると修羅場に・・・【結末不明】【2ch修羅場スレ】

概要

2ちゃんねるに実際に相談された修羅場・復讐・スカッとする話を中心に人生に学びのある動画を投稿します!
ぜひチャンネル登録してください。

コメント欄にぜひあなたの感想をお待ちしております!

また視聴者様の動画化してほしい修羅場スレのリクエストもお待ちしております!
コメント欄に書き込んでいただけると嬉しいです!!

元スレ
ttps://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519797012/
ttp://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514195372/

【当チャンネルの動画における教育的価値と独自性】
当チャンネルでは「人間関係におけるトラブルと解決方法」をテーマとして、実際にあった事例を元に、過激な表現を避け、かつ分かりやすい台本を作成の元「いらすとや」と「ゆっくりボイス」を使用したシュールな世界観を特徴とした独自のアニメーションを製作しています。事例の紹介だけでなく、動画内容に関連した知識の解説を行うことで、トラブルを未然に防ぐ方法や対応策などの教育的価値を付与しております。

【動画に使われているフリー素材の複数回に渡る使用(繰り返し・再利用)について】
当チャンネルではフリー素材である「いらすとや」のイラストを動画内の登場キャラクターとして使用しています。動画の特性上、やむを得ず同じイラストを繰り返し使用しているシーンがございますが、シーンに合わせ最適なイラストをその都度選択し、使用しております。またフリー素材という特性上、他チャンネルでも使用されていますが、再利用をしておりません。

5ちゃんねるの使用許諾を得て運営しております。

【素材】
・可愛い無料イラスト・人物素材|フリーラ様
http://freeillustration.net/
・ONWAイラスト様
https://onwa-illust.com/
・イラストAC様
https://www.ac-illust.com/

#2ちゃんねる #修羅場 #ゆっくり解説

コメント

  1. 桜木夢子 より:

    これそこまで嫁が責められるものですかね?私の祖母も海の幸はどんなに新鮮でも生では手をつけませんね。

    一度牡蛎にあたって以降は怖くて駄目になったそうです。私も刺身は無理ですね。魚の生臭さが嫌なので必ず調理にしますね。それにどんなに新鮮といっても青魚だけと言いますが寄生虫とかききますし、やっぱり用心の為には調理が一番いいと思ってます。

    やっぱり価値観の違いと想いますね。しかし何故こうも嫁だけ叩かれてるのか。誰も調理したがるのに共感出来ないのが不思議に思った。

    まぁ、自分に送られたものは手をつけないでに反対する嫁には賛同出来なかったけども

  2. Yukimidaifu-ku より:

    味付け聞くの、あかんか?
    普通、褒められてるんやから、得意げに説明したら良いやん。
    子どもっぽい嫁やなー。
    別れた方がいい。

  3. 南無阿弥陀仏 より:

    「旨くても不味くても旨いと言って食え。」
    これは拷問とか虐待とかいじめと言う。

  4. ttopstrifinger より:

    食材の一番美味しい状態を無視って食材にも生産者にも謝れと言いたい。嫁は結婚するには中身が幼すぎたかな。イッチは嫁には恵まれなかったけど親戚には恵まれてるよね。羨ましい。

  5. nanashi A より:

    ちょっと傷んでるならハンバーグとか火を通すアレンジは必要だけど、新鮮な素材なら魚介系は普通に刺身で食べたい。生でアレンジならカルパッチョとか漬け丼、ポキ、ユッケとか色々あったでしょ。
    どれぐらいの量が送られてくるか分からないけど、刺身にする分とアレンジする分で分ければ良かったと思う。嫁も自分本位で頭硬すぎだし、こだわり過ぎ。それに本当に料理好きなら食べさせたい人のリクエスト聞いたりとかしてより美味しい料理を作りたいって思うはず。

  6. •杜若 より:

    そのままのが美味しいモノに、わざわざ手を掛けるのは正直有り得ない! 何だろ、愚の骨頂? 旦那のゆう通り自己満にしか思えない… 勿体ねぇ… 性格の不一致で離婚で良いんじゃないかな… 旦那が歩み寄っててもガンとして聞かない辺り、頑固云々の問題じゃ無い気がして来た。 たかが食材、されど食材。 食べ物の恨みは怖いぞ!

  7. oWEEKo より:

    最初は夫も妻もどっちもどっちだな~って思ってたけど、後半からは夫の方に共感することの方が多くなったわ。この妻は結婚に向かないタイプ。

  8. 星 おこめ より:

    食通としての生食文化を全く知らないんでしょ? 
    「話が通じない」じゃなくて、嫁にとっては実家になかったから本当に知らない世界なんだよ。
    だから釣った魚や収穫した野菜をすぐに食べる体験をさせるとか、市場に連れて行って一番美味しい食べ方は何か質問させるなんていいよね。
    イッチは自分が恵まれてるという事を自覚するのも良いことだと思うし。
    逆にイッチは、だらしなくてそのまま出すというのを知らない訳でしょ。(私も知らないけど)スーパーのお惣菜をプラスチックの容器のまま出すとか、野菜を切ってマヨネーズかけただけとかあるらしい。
    橋を架けよう。

  9. ヒトミ オキ より:

    切って並べるだけは料理じゃないって包丁舐めてんの!?って言いたくなるくらいの暴言だわ😡
    刺し身、一度切ったことあるけれど結構難しいよ?
    美味しくなるように切るってもちろん私が思い切り素人だからなのはあるけれど想像以上に難しいしサイズもバラバラ🤣
    肉を切るのとは訳が違うわって感じで(刺し身包丁使ったらまた違うかもしれないけれど)もう刺し身を切れる人に脱帽です😂✨
    カットしてるのしかほぼ買いません😂✨
    寿司も家では無理なので回転寿司とかにお任せです🤣笑

    専業主婦なので料理はほぼ私が担当ですがステーキとか旦那の拘りあるので私は副菜や汁物を主に作ってメインはあんまりやりません(笑)
    作るとしたらトンカツとかハンバーグとか手羽元煮込みとかの定番くらいかな〜。
    ステーキとかは仕事から帰ってきた旦那に丸投げしてます🤣🤣🤣
    まあたまに専業主婦失格かなーなんて思う時もあるけれど、後片付けは絶対にやらない旦那なので散らかしても次の日には元通り片付いてるのを見たらまあこれはこれで存在価値は多少はあるかなと思ってます(笑)
    色んな調味料使ったり色んな物を出しっぱなしにするし調理器具もたまに2つも使うときもあるので後片付けはなかなかの量です(笑)
    調味料も旦那がよくわからないのを買ってきたりするので私ではあんまり使いこなせないのですよね🤣笑

  10. パセリすてっぷ より:

    脅しの道具として離婚の2文字を使う人は確定で別れていいと思う。今回に限らず離婚で無理矢理言うことを聞かせるってのを繰り返すだろうからね。
    それはそうとこの嫁嫌な女だな…。

  11. 清山外道 より:

    自分の存在意義のために過激なことをする
    料理をしないと捨てられる
    保身のために報告者の意見無視逆効果だと考えなく
    だから生食は手抜き加熱料理は手抜きではないと考え行動したか
    手の込んだ料理したら旦那が喜ぶとはじめは考えて行動してて旦那から否定され意地になって身を滅ぼすか

  12. 伊藤宏憲 より:

    奥さんは体が弱いから、生ものは避けたいんじゃないですかね?もしかしたら、昔、食中毒にでもなったんじゃないですかね?違う?義父が義母に対して、料理に煩かったのを見て、嫌になったから、そんな性格になった。でも、私も新鮮な刺身や生で食べれる物ならそっちがいいですけどね。うーん、カウンセリングか離婚の2択ですかね。

  13. 夜風 より:

    手を加えないと料理じゃない?
          ↓
    じゃあ料理じゃなくて良いよ。

  14. yamamoto furau より:

    嫁は自分の気持ちしか大事じゃないんだろうね。だから夫の気持ちなんかどうでも良いんだよ。話してもわからないのは、もう諦めるしかないよ。でも食の嗜好の食い違いはずっとついて回る事だから、ダメなら他の方法で考えるか、離婚しかないよね。なんでも食材をいじり回さなきゃ気が済まないんじゃ、新鮮な素材をそのまま美味しく食したい人には無理でしょ。

  15. ISAM ICH より:

    「切って並べるだけじゃ料理とは言えない」全和食料理人を敵に回してる。

  16. (・∀・)ニヤニヤ より:

    その内、汚嫁は発言小町に書いて
    くまさんとお姉さんのチャンネルでボロクソ言われるんだろうな

  17. 三田六郎 より:

    お互いを尊重して思いやるのが結婚だろ。
    相手の事を思いやれない時点で結婚してはいけない人間。
    離婚して正解だよ。

  18. (・∀・)ニヤニヤ より:

    完全に自己満足で
    自己満足の為にパートナーに押し付けるのは頭が悪すぎると思う。

  19. beer より:

    ただのエゴだよね、嫁。

  20. 橘柊 より:

    「切って並べただけは料理じゃない」
    とか言っちゃう時点で料理の基本すら理解出来ていない
    板前は包丁の選び方や研ぎ方から拘ってるし、刺し身の切り方も素人とは違うんだよ
    日本やフランスのように、食に貪欲な国(ゲテモノ食らい)の食文化は料理の切り方一つにも技法や名称がある
    洋風シチューを作るなら根菜をシャトー切りにして口当たり良くしたりするよ
    飾り切りの文化がある日本も食事の口当たりにはうるさい
    火が通らないと気がすまないとか中国人かよ

タイトルとURLをコピーしました