概要
◆イラスト:すみかわ様(@SUMiKAWA8v)
◆毎日17:00更新!
土日祝は12:00にも短編更新します!<当チャンネルの動画における教育的価値と独自性>
当チャンネルでは「人間関係におけるトラブルと解決方法」をテーマとして、実際にあった事例を元に、過激な表現を避け、かつ分かりやすい台本を作成の元「ゆっくりボイス」を使用したシュールな世界観を特徴とした独自のアニメーションを製作しています。事例の紹介だけでなく、動画内容に関連した知識の解説を行うことで、トラブルを未然に防ぐ方法や対応策などの教育的価値を付与しております。<動画に使われているフリー素材の複数回に渡る使用(繰り返し・再利用)について>
当チャンネルではフリー素材のイラストを動画内の登場キャラクターとして使用しています。動画の特性上、やむを得ず同じイラストを繰り返し使用しているシーンがございますが、シーンに合わせ最適なイラストをその都度選択し、使用しております。またフリー素材という特性上、他チャンネルでも使用されていますが、再利用をしておりません。
コメント
たまにやるだけの家事を凝ってやって、自分がやったらこれだけできる。お前は手抜きだアピールする奴って男に多い。
それだけならできるわアホ。
ってか有限の時間をそれだけに費やせないし。じゃあ毎日完璧に自分でやればいいのにやらない。なんやろねこれ。
ラーメンはな―わりと手間がかかるから最近は麺打つくらいしか、あと味玉作る位しか出来てないわ。
スープは正麺とかラ王とかの余ったスープストックしてるからそれ使ってる。
インスタント(油揚げ麺)も大好きだけど手打ち麺にインスタントのスープは絶望的に合わないから手打ちする人は正麺かラ王のスープおすすめ。
自分も休みの土日に料理すること多いですが、妻のこんな物買ってとか、冷蔵庫に有るのに買ったの?と言われていて、お父さんの料理美味いだろ?と子供達に振る舞っていました。
妻から見たら無駄遣いし、効率悪く、自己満料理振る舞い満足気な夫に映っていたかもと、この動画見て思い返しています。
やはり他のチャンネルとは一味違う教養的な影響を大草原チャンネルから頂いています。
ありがとうございます。
近所にやたらシロウト料理屋ができて、余りの酷さに怒りが出る。
焼き鳥居酒屋は一時間待ちでやっと最初に頼んだ焼き鳥が出てきて、生ぬるい。表面焦げてんのに生焼け。
ラーメン屋はラーメンの味ではない、他の何か。総じて脂っこい。ニンニク大量。チャーハンは白飯が斑になった炒めていない混ぜ飯。塩っぱい。こんなだから、しょっちゅう潰れる。でもまた同じ様な店が出来る。不味いんだよ?わかんないのかね?
・一品目、料理酒に繊細な味の高そうな酒を使ってしまっている
・二品目、上質な脂を多く含むA5和牛を煮込み料理にして、脂を溶かして流出させる。そこへバターと生クリーム
男の適当料理+グルメ漫画知識の自分でも思い付くツッコミ所
料理できると言うのは下手だけどその人のためを思って一所懸命に作る人
自己満足で他人の迷惑考えず作る人
大きく分けるとこの2タイプと思う自己満足で料理下手の場合相手が苦しむ
料理に凝る男ってこんなのばっかりなのか?ってくらいよくわかるわ…
というか自分で食べて美味しくないって思わなかったんか
8:10 そうなるとビーフシチューやん…
こんな旦那、友人としても疎遠にしたいわ。面倒臭すぎる。
難しい料理を時間かけて作れるのも才能ではある。
ただ普段の料理に必要な片付けまで含めた手際の良さ・栄養バランスが取れる・週や月単位で飽きないように献立を組む等の能力とは別でそこに優劣は無い。
最近の韓国ジャンクみたいだな
バターチーズギトギト=うまいって考え
SNSで褒め合っていたっていう仲間についても、勘違いを加速させる事になっちゃったんでしょうね。
誉め言葉しか出ない場で承認欲求満たすだけでなく、批判してくれる人の意見もちゃんと聞かねば成長出来ないって感じた。
料理は最初から、終わった後の片付けがセットだからね。
A5ランクの牛肉をゴミにするなんて高い勉強代だったなあ
丸く収まったみたいでよかったけど
親に言われないと認められないってのがもうダメダメだろ…
料理って付加価値なんだなぁ。
3000円の食材で2000円相当のもの作っても料理とは言えなそう。500円の食材で2000円相当のもの作れる人が腕があると言えるよね。
旦那さん、いい家族に恵まれてよかったね😀
義両親にボロクソに言われてたけど、夫は味見とかしないの?自分では美味しいと思ってる?
ジャガイモ生がフレンチw