概要
◆イラスト:すみかわ様(@SUMiKAWA8v)
◆毎日17:00更新!
土日祝は12:00にも短編更新します!<当チャンネルの動画における教育的価値と独自性>
当チャンネルでは「人間関係におけるトラブルと解決方法」をテーマとして、実際にあった事例を元に、過激な表現を避け、かつ分かりやすい台本を作成の元「ゆっくりボイス」を使用したシュールな世界観を特徴とした独自のアニメーションを製作しています。事例の紹介だけでなく、動画内容に関連した知識の解説を行うことで、トラブルを未然に防ぐ方法や対応策などの教育的価値を付与しております。<動画に使われているフリー素材の複数回に渡る使用(繰り返し・再利用)について>
当チャンネルではフリー素材のイラストを動画内の登場キャラクターとして使用しています。動画の特性上、やむを得ず同じイラストを繰り返し使用しているシーンがございますが、シーンに合わせ最適なイラストをその都度選択し、使用しております。またフリー素材という特性上、他チャンネルでも使用されていますが、再利用をしておりません。
コメント
卵アレだけは中学生あたりで治る可能性が有るって聞いたがw
ハッピーエンドで良かった。
今度は、弟にアレルゲンを無理やり食べさせようとする叔母に、
鉄拳制裁を浴びせ、塩や醤油や胡椒を無理やり食わせた姉の話をリクエスト。
お医者さん、その優しい笑顔の裏にどれだけの努力とキツい症例を診た経験があるんだろう。正しい知識が普及し、事故が無くなりますように。
おばあちゃんが分かってくれる人で良かった
子どももちゃんと自分の状況を理解してる賢い子だし、イッチも一生懸命で良いお母さんだ。
なんだ、良い人しかいないな👍
アレルギー以外は良トメって言ってたけど、最後を見るとほんとに良性だな。
ただ無知と自分の体験談と子供を思う優しい心が悪い組み合わせ起こして、アレルギーに感じてだけは変な人になってたのか。
アレルギーはやっぱ世代間の認識が大きくずれやすい話題なんだなって感じ。
このク◯◯バァ可愛い孫ちゃんが何度も何度も嘔吐してるのにまだ食べさせようとするなんて鬼!
無知と善意の押し付けの恐ろしさを改めて感じさせられる話だった。最終的に改心してくれたからよかったものの一歩間違えば人○しになってたと思うとゾッとしてしまう。
この話は幸い良好な形になったが
愛情と虐待は紙一重だというのが
よくわかるわー。
アレルギーにしろ体の障害にしろ、
両親が健康体であってもその子供が
100%健康体で生まれる保証は誰にも
できない(医者であってもだ)。
俺は極めて軽度な先天性の障害持ちで、
初対面の人でもよっぽど目ざとくない
限り気づかない。
ちなみに障害者手帳は申請してない。
親がそういう知識にとことん無知な
上に現実逃避する連中だったんで、
申請しようにも客観的立証ができなかった
から(笑)。
身近な大人が子供(孫)かわいさで突っ走ると
ロクなことにならない。
これだけは断言できるわ😂
これは良き祖母。◯しかける話も見たことあったからこれは嬉しいお話。
もう77日だよ!?2ヶ月半私たちは「なんなんだこの激渋な選曲とガチうまな女の子は!!」って気になり続けてるワケ!そろそろ自己紹介と機材紹介とよくあるコメント返しの5分動画出してくれ!頼む!!今のところVtuberより実在するか怪しいて!!
元々が良トメだっただけにちゃんと理解して改心すれば良き味方となるわけですね
善意100%であなたのために言ってるのって言ってくるやつマジで嫌い。自分の間違いなんか一切気づかんと本気で善意で人を貶めてくれるし、こっちが怒っても周りに「悪気ないんやし」とか言われるんよな。責めにくいから余計に腹立つ。
アレルギーは怖いよね
ラテックスアレルギーの人が、まさかのケーキの栗とキウイで症状出て窒息タヒしかけた実例とかあったし
元々自分が卵アレルギーだったけど、治っちゃったあたりがこの頑なさの元凶かね
ジジババになると頭が固くなる、ってことを今のうちにしっかり私も自覚せにゃならんなぁ
いい加減に乳製品への盲信止めましょうよ(-_-)
目が覚めてよかった。場合によってはセミナーも「私は良かれと思ったのに酷い!」って被害者ヅラし始める人もいるだろうし…
マジで殺す気としか言いようがないよな
よかった……おばあちゃん大好きって息子が言ってくれるの感動した
アレルギーつながりでピーナッツマフィンの動画がまた見たくなりました…リメイクしていただけたら嬉しいです!
人に寄り添って適切にコミュニケーションをおこなうことの大切さを実感しました。