所謂「フェミ叩き」が、ネット娯楽の定番になってしまった様で非常に辛い。妹「どおーしてー私じゃーダメーなのー」 母「」 【修羅場】小3の愛娘から「一生のおねがい」と言われた。その時娘は初めて笑った→そのことがきっかけで両親が自◯した…【伝説のスレ】 YouTube 2022.11.27 概要 毎日忙しく過ごしてるあなた。 ホッと一休みしていきませんか? このチャンネルではキチばなしちゃんが 非常識、キチな話を配信していきます。 是非チャンネル登録よろしくお願い致します! 「LAMP BGM」 #2ちゃんねる#伝説のスレ#キチ
コメント
HSCはあくまでも1996年にアメリカの心理学者が提唱したにすぎず、心理学上の問題でしかない。もし精神医学が関わるとすれば、同様に
視覚過敏や聴覚過敏を示すASDの枠内で扱うしかない。定義や概念も曖昧なままであり、DSM-5にも記載がない。個人差も大きく、同様の条件下でも傾向を示す子とそうでない子に分かれる。あくまでも個人的な見解では、「HSC」という言葉が一人歩きしている感が否めない。
両親もひどいっちゃひどいけど
娘もなぁ…そこまで毒親ってわけでもないのに何もかもに反抗して
当てつけみたいに他所の家になついて親を罵倒
あんま擁護できんわ
とことん相性悪かったんだろうな
叔母夫婦がなにしろ可哀想
胸糞悪いはなし
叔母夫婦が気の毒すぎる
責められる叔母夫婦気の毒すぎる。
娘さんは周囲の理解を得られない病気を抱えて幼いながらに戦っていたんだと思うけど、病気について分からない当時は両親の対応も常識的なことだったんだろうし。
せめて生きていれば、知識を得て和解できる未来があったかもしれないと思うと悲しい。
イッチさん一家が娘さんを受け止めて救ったのは間違いないと思うから、どうか幸せにすごしてほしいです。
3:26そう!こうやって認めない親が多いから子供が苦労するんだよ💢
私は小2の新学期に間に合う様に息子を支援級に通う手続きを始めたけど校長から
「良く気づきましたね」
と言われた。
でも私も旦那もは幼稚園位からずっと気にしてて、担任や学年主任クラスの人に相談してた。
その度に「大丈夫ですよ!」と言われてた。
でも息子の障害は確実に息子の自己肯定感をマイナスに持っていった。
ある日小1の息子が
「俺何でテストで100点取れないんだろう。みんな100点取ってるのに。」
って泣いた。
それまで周りの「大丈夫」と言う言葉でなぁなぁで息子を放置していた事が申し訳なくて私も泣いた。
学校関係者が「大丈夫」と言うくらい。それくらい息子の障害は軽い。
けど校長曰く気付く気付かないはともかく、認めてやらない親が多すぎるんだと。
私達夫婦から言わせればバカなのアホなの一辺タヒねばと言いたい。
自分のプライドと子供の精神状態どっちが大事なんだと。
今年息子は高校(支援学校)を受験の為懸命に頑張ってる。
軽くても障害は障害。そういう子は普通級じゃ辛いんです。
あー、何を書きたいのかわからなくなって来てしまったけど、お子さんに対して「もしや」と思っている親御さんや不登校のお子さんをお持ちの方がもしこれを読んでいたら、どうかお子さんを認めてあげてください。
お子さんが辛くないような導きをしてあげてください。
この動画みたいにならないように😔
1990年代ってまだ鬱すら世間一般には認知されてなくて精神病、気がふれたとかの一言で済まされてた時代でしょ
今の常識や価値観からすればクソ両親でも当時の常識では仕方がない
抑鬱状態の人には「がんばれ」って励ますこともNGってのも認知されたのここ数年のことだし
なんて言うか娘と向き合えなかったんだろうね。
結局、親の身の保身か~。ずっと一緒にいるのに娘のことを全く理解しようとしない毒親笑。
親がガキすぎ ガキが子供作っても育てられねえのよ
原因作って自殺とか、どこまで無責任なんだか。
直ぐにカッとなって娘を突き放す様な言動を取る父親を見てるだけで、一時が万事この調子で娘を鬱病にまでしたのが良く解る。
この両親じゃいずれくる地獄の思春期超えられなかったよ親戚も高見な位置から非難するのは無責任でさぞ楽しかったろうよ子供が家を嫌うなんて余程のことだぞ
いきなり食い扶持一人増えて、一過性かと思えば結局そのまま養う羽目になって……
伯母夫婦も散々だよな
発達障害の概念がなかった時代の時に聴覚過敏だったので大きな音が怖くて本当に困った。耳栓がないのでティッシュを耳に詰めていたが全然ダメだった。今は耳栓の性能がいいし、耳栓してても何も言われないので助かります。
小さくっても鬱になるんだって意外だった
HSC(Highly Sensitive Child)の概念って1990年代からみたいだから相当昔の話なんだろうなって思った
鬱なら甘えだ!ってのは悪手だと今はさくっと調べてわかるけど、インターネットも無いような時代なら絶望しかないだろうな
なんかスッとしない話。モヤモヤするわ。