自分「なんで言っても辞めない迷惑駐車に嫌がらせしたろ」 → 結果…友達の友達Aは海外で会社経営してる。Aの会社は毒性のある薬品を使ってるから、マスクと保護メガネを支給してるらしく… 泥ママが川魚を盗む→刺身にして食う→泥ママの様子が明らかにおかしい。その魚には…【2ch修羅場スレ・ゆっくり解説】 YouTube 2022.11.26 概要 泥ママが川魚を盗む→刺身にして食う→泥ママの様子が明らかにおかしい。その魚には…【2ch修羅場スレ・ゆっくり解説】 #2ch #修羅場#ゆっくり解説#泥ママ#キチママ
コメント
バカだ……。。川魚を生で食べるとか………。。
鮎には横川吸虫がいるが、無害だから生食しても大丈夫。雷魚は止めた方がいい。サワガニはジストーマがいるから危険。サケ科の魚は環境による。
無意識に仕掛けたイッチのトラップがさく裂する・・・。
実家の目の前の川でもヤマメが釣れたけど、いくら新鮮でも川魚を刺身で食べようと思ったことはないなー。
この手の泥ママってどれほど具合悪くなっても病院行かないのって、どうしてなんでしょうね😅
田舎暮らしの基本はその地区のスピーカー兼一番の古株を捜すこと✋
『手ぶらで帰すなんて云々〜』
なんてあったらスピーカーさんに
「そう言われたんですが本当でしょうか…?」とかぺろっと行ってみたりすると割と効果的。
川魚の生は危ないは、初耳でした……寄生虫おるんね。
1番体が小さくて抵抗力のない子が先に亡くなって騒ぎになりそうだけど、みんな同時だったのか。
川魚を生で食べるバカっているんだな。
そっちに驚愕だよ。
具体的な寄生虫の名前も教えていただき勉強になりましたぜ
気になって寄生虫を調べたけどスパルガヌムしか出てこなかった、脳に寄生して耳から出てくるって奴だけ。
盗む前から寄生されてたのでは
我が家も鮎を祖父が釣ってくれたりするけど必ず塩焼きにしてたな🤔
川魚はもちろん、サワガニも絶対加熱処理が必要です。無知すぎる。
こういうのを見ると心霊スポットって増え続けてるのかなと思う。
今回の場合だと寄生虫の家とか言われて中に入ると目を真っ赤で足がパンパンに腫れ上がった幽霊に追いかけられるとか噂されるんだろうな・・・
これは都会の人でも常識だよね。
前に自宅で鱒寿司作った人が大変なことになってたよ。
盗人猛々しいとはこのことか…
スパルガヌム調べてみたけど、人以外の動物にも寄生するんですね
いろんな野生生物に寄生して拡がったりしないか心配になるレベルでした
昔中国で、日本の鯛の寿司の握り寿司のネタが分からず、川魚を使って握り食べて大変な事になった話しを思い出した。
オェー
新鮮な寄生虫を食べた訳ね・・・